連日猛暑が今年も続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
九州北部のほうでは豪雨による災害が連日報道され、
被災されている皆様に心より哀悼の意とお見舞いを申し上げます。
さて、発電事業をするにあたり今年の4月より新制度が適用となりました。
いくつかの項目の一つに看板の設置が義務付けられ、早速サンプルで作成して自社発電所に設置をしてみました。
当社に設置をご依頼いただきました発電者様には写真とともに設置後ご報告させていただく予定です。
ちなみにここの発電所ではグランドカバーのテスト植栽を行っていまして、
春にはピンクのきれいな芝桜が咲き乱れ、現在はクラピアというハーブの一種が
白いかわいい花を咲かせていました!
このグランドカバーは雑草の生育を抑制するだけでなく、あたり一面にリラックス効果のある
ハーブの香りがたちこめており、作業をする私たちの心と体を
和ませてくれる癒しの場所になっております。
また、弊社にとってこの時期は猛暑による機器の不具合や落雷による停電など、
心配事が絶えない季節でもあります。
今年の7月から9月の全国で発生するゲリラ豪雨の予想回数はなんと7043回だそうです!
(参考サイトはこちら)
となると落雷の回数も増えそうなので毎日空を見上げる回数が増えそうです(;・∀・)
発電量が期待される時期だけに機会損失をしないよう、
できる限り巡回をして早期発見・解決に努めてまいります!
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。